









Q.フレックス唐津を何でお知りになりましたか。
カラツナミです。ツナミに新築が載ってたのを見た。
Q.フレックス唐津を選ばれた理由は何ですか?
選んだ理由は、天然素材で無垢材で家を建てることがそれが子供にいい影響を与えるかなと思って。
Q.他に検討した業者とかありましたか。
2社検討してました。
Q.先に検討されてた感じですか。
そうですね。
Q.もう1社行ってみようかってなってうちに行ってみた感じですか。
そうです。
Q.うちの方に依頼されてなかったらどこに頼まれてましたか。
おそらく○○工務店ですね。
Q.大手じゃなくうちみたいな地域の所に見に行かれましたか。
そうですね、でも大手も1件見に行きました。
Q.新築購入前にどのようなことにお悩みでしたか。新築前はどこにお住まいだったんですか。
新築前は和多田です。アパートです。
Q.どのようなことにお悩みでしたか。
どれぐらい費用がかかるかなって所ですね。
Q.資金計画か何かで進められましたか。
そうです。
Q.なぜ新築しようと思いましたか。
子供が増えてアパートでは狭かったからですね。
Q.購入計画はどのように始められましたか。
購入計画はあまり立ててないです。ある程度予算だけは決めておいて後は子供が小学校に上がる前に家は決めたいなと思ってました。
Q.場所は?
どこでもよかったです。
Q.こんな家を建てたいなっていう思いはありましたか。
特にはないです。
Q.自然素材というような?
そうですね。
Q.新築された際に高いと感じましたか?安いと感じましたか?
そんなに安くはなかったなっていうイメージではあるんですけど、でも予算内に満足できる家が建ったのでよかったかなと思います。
Q.他社さんでも見積もりはとられましたか。
他社では大まかなざっくりとしたのだけでした。
Q.見た目と使い勝手はどうですか。
使い勝手は全然いいと思います。見た目もいいと思います。
Q.気に入っているポイントを教えてください。
外壁の緑色ですかね。最初青色だったんですけど、青だとちょっと値段がはるということで緑にしたんですけど結構緑でもよかったです。後は床がいいですね。すぐ傷つきますけど。まあでも歩いてて気持ちいです。
Q.新築に引っ越してみて一番の変化、建ててよかったなと思うところは。
建ててよかったなと思うところは、家が広くなったんでのびのび過ごせるようになりましたね。前の家が結構結露がすごかったので今のところはそういうのがまったくなくて。
Q.フレックス唐津を選んだ決め手は。
社長のなんかすごい家に対する思い。こっちが引くくらいぐいぐい行くんで。
Q.そこに引き込まれた感じですか。
そうですね。良くも悪くも。(笑)
Q.これから新築を建てる方に何と言ってフレックス唐津を紹介されますか。
過ごしやすい家を建てるならフレックスさんがいいのかなと言って紹介すると思います。後は見た目とかおしゃれなものだけじゃなくて過ごしやすくするにはどういった家がいいのかっていうのを僕が検討していた中で考えてくれたのでそこの面で紹介すると思います。
Q.ありがとうございます。奥様の家事同線とかは使いにくいとかは言われてないですか。
特に使いにくいとかはないですね。でも、洗面所も全部無垢材なのでそれはそれでよかったんですけど、水がめっちゃ飛ぶので結局透明のマット敷いてます。そこだけクッションマットみたいなのにしてもよかったなと思います。
Q.床ってことですか。
洗面所で顔とか洗ったら細かい水が飛ぶので無垢材にはあまりよくないのかなと思って、シミになったりするのでそこだけマットにすればよかったなと思ってます。まあでも概ね満足です。

